更新日時:2008年12月26日



- 後見人等は、本人の家族とどのように接するべきでしょうか?
- 後見人等(特に第三者後見人)は、裁判所とは異なり、原則として後見業務の内容を本人の家族へ報告する義務までは課されていません。
しかし、ご家族の中には、後見人等がどのような業務を行っているのか、高い関心をもっている場合も多いと思われます。また、後見業務を遂行していく上でも、後見人ができることには限界もあり、真に本人を支えていくためには、家族の協力や連携が必要な場面もあります。
たとえば、本人の資産を換価して施設入所費や、生活費を賄う必要も生じる場面もあります。後見人等としては、守秘義務の問題も関係し、悩ましい問題を含んでおりますが、一定の信頼関係を構築する必要があると思われます。
- 2012年05月02日後見制度支援信託
- 2011年06月29日成年後見監督人選任直後の職務は?
- 2011年06月06日記録の閲覧
- 2010年11月04日成年後見人の交代
- 2010年01月08日後見計画